【動画解説有】センター英語で8割、9割を狙う効率的勉強法!まずはこの2つをやろう!
「センター英語無理くね…」 「上がる気がしない…」 と悩んでいる、英語嫌いな人へ。 「これ以上英語伸びないのかなぁ」とかで悩む必要は全くありません。 僕は初めて受けた模試で英語は44点/200…
「センター英語無理くね…」 「上がる気がしない…」 と悩んでいる、英語嫌いな人へ。 「これ以上英語伸びないのかなぁ」とかで悩む必要は全くありません。 僕は初めて受けた模試で英語は44点/200…
こんにちは、受験サポーターsinです。 今回の記事では物理の勉強法についてお話していこうと思います。 ☆オススメ参考書まとめはこちら☆ 【2017年版】物理のオススメ参考書!厳選した最強の11冊を勉強する順番に並べて紹介…
どうも、こんにちは。 sinです。 センター国語の特訓期間も 今日でいったん終了です。 もう頭パンパンです(笑) が、僕が学んでいるのは 受験生の皆のためです。 その方法と考え方を伝えるところまでが やるべきことで、 皆…
「センターまで残り36日」 どうも、こんばんは。 sinです。 今日も1日中 センター国語を解いていました。 昨日までは現代文オンリーだったのですが、 今日は古文漢文にも着手しました。 今日はその古文漢文の コツを説明し…
どうもこんにちは。sinです。 「数学がどうも苦手です・・・」 という声は、生徒を指導してもよくある相談です。 今回は、数学が苦手な人のための苦手解消法について解説していこうと思います。 センター5割だったけど、8割取れ…
どうも、sinこと富田です。 今日は、英語の成績を伸ばす上で 絶対に欠かすことの出来ない必須スキルを教えようと思います。 重要スキルとはズバリ 「英文解釈」です。 こいつを舐めてはいけない。 大学受験英語の…
あなたは空気中の温度が何によって決定づけられるか知っていますか? また、なぜその要素が、空気中の温度を決めるのかの証明ができますか? どうも、sinです。 今回の記事では物理の勉強法の手順についてお話してい…
おはようございます、sinです。 コメントに良い質問があったので Q&Aという形で記事にしたいと思います。 ————————…
今日は理系の社会の選択科目の定番の地理 の勉強法について話したいと思います。 といっても、僕はセンター地理までしか受けていないので 記述式の話はできません。すいません。 ですので正確には「センター地理の勉強法」 というこ…
こんにちは!sinです! 昨日にの古文に引き続き今回は 漢文の勉強法を書いていきます。 漢文も古文もそうなのですが 点数を稼ぐためにはいい科目です。 ですがやっぱりメインの科目は英語とか数学なのです。 こいつらをマスター…