受験生の親が子供にやるべきたった3つのこと

こんばんは、sinこと富田です。
 
youtubeの英単語の覚え方の動画が
未だに伸びています。
 
なんか気づいたら50万回再生を
越えてて、「ヤバ笑」とか思いながら。
 
 
で、その動画に
最近いくつかコメントをもらっていて
 
・このやり方で覚えられるの?
・順番で覚えちゃうんじゃないの?
・このやり方じゃダメ!
 
みたいなコメントがついていたので
それらに返信をしておきました。
 
 
 
いやー
久々に、受験の勉強法について
文章を書きました。笑
 
 
また、英単語について悩んでる人は
是非、また動画見てみて下さいね。
 
 
 
 
では昨日の話のおさらい。
 
 
昨日はコーンの話をしました。
 
 
 
スラスラ読めました!とか
めっちゃ怖いですね。衝撃でした。とか
 
色々感想メールをもらったのですが、
 
(感想、フィードバックなどは
言いたいことがあったら送って下さい。
 
sinphony01@gmail.com
 
基本は勉強第一なので、
「返信しなきゃ!」なんて
思わなくていいので!)
 
 
食はマジで、やる気と密接に関わります。
 
 
昨日のとうもろこしの話でもそうですが、
やっぱり人間も牛と同じで
本来食べるべきではなかったものを
食べると、やっぱり病気にかかります。
 
 
コンビニ弁当や、マクドナルドばかり
食べていたら本来はすぐに病気になっても
いいはずなのです。
 
 
でも、そんなすぐにはならないですよね。
 
 
何故なら人間には、ちゃんと自分の体を
守る力があるからです。
 
 
ちゃんと異物が入ったら除去しようとするし
なんとか処理しようとしてくれます。
 
 
でも、その作業にはエネルギーがいるし
限界もある。
 
 
僕らは、そんなところにエネルギーを
使ってる暇はないのです。
 
 
確かにジャンクフードはたまに食べたくなるし
美味しいと感じます。クセになる。
 
じゃぁずっと食べ続けられるか?
と言われればそんなことはないですよね。
 
だからジャンクフードやお菓子、ジュースを
摂ることがクセになっちゃってる人は
少しずつでいいので、それをやめて
出来る限り手作りか素材に拘ったものを
とるようにしましょう。
 
 
昨日言ったように
「出来る限り」「(○○する)ようにする」
でいいので!
 
=============
親はこれだけやればよし!
=============
 
 
さて、今回は
受験生向けではなく、頑張るお子さんを
抱えている「親御さん」に対する
メッセージを送ります。
 
 
意外なことなんですけど、
このブログ、親御さん世代の方も
読まれているようで、メッセージを
伝えたいなと思ったのです。
 
 
親御さんのすべきことはこれだけでいい。
 
・毎日、栄養のある食環境を作ること
・夫婦円満でいること
・家を綺麗にしておくこと
 
ただこれだけです。
 
 
勉強のことは、
勉強のプロに任せればいい。
 
 
もちろん、話を子供に聞かれた時に
一緒に調べようみたいな姿勢があると
なおよしですが、話を聞いてあげたり
するだけでも全然おっけー。
 
 
頑なに「これはダメ。こっちにしなさい」
みたいなスタイルだと、子供は親に
相談しにくくなって、結果コミュニケーション
がとれず、土壇場でバタバタしちゃいます。
 
 
だから、家庭は一言で言えば
 
「温かい場所」としての役割を
 
持てていればそれでいいのです。
 
 
 
親御さんが子供の受験に関して
心配になるのは、めちゃくちゃわかります。
 
ただ、その心配のベクトルを子供に
向けてしまうのは、よろしくありません。
 
 
子供は、自分自身で頑張る力が元々あるし、
実は放っておいたほうが
子供は頑張れるのです。
 
 
 
その「頑張り」をサポートするために
さっき言った、
 
・毎日、栄養のある食環境を作ること
・夫婦円満でいること
・家を綺麗にしておくこと
 

の3つを親自身ができていれば
それでいいのです。
 
それで親自身も、毎日楽しく
幸せそうにしていれば、子供頑張れます。
 
 
============
結局、人間関係で決まる
============
 
 
受験生が悩むのって、結局のところ半分以上が
「人間関係」の部分なんです。
 
 
「仲間」
 
「家族」
 
「教師」
 
 
この3つがうまく揃えば、
基本的に大きなこけ方はしないです。
 
 
もちろん、偏差値30から半年で東大!
 
みたいなあり得ない飛躍を求めれば
 
環境が整っていてもそれは「甘すぎ」
 
ってなっちゃうんですが、
 
(東大を目指す奴はほとんどが高1、高2から
ガチの勉強をやってます。少なくとも
定期テストをガチでやってます。
 
彼らを相手に受験勉強始めて半年で
東大!っていうのはナメているのです。)
 
 
仲間、家族、教師との人間関係が
うまくいけば、受験も自ずとうまくいきます。
 
 
これまで勉強法の事や、自己の成長
といった話が僕の情報発信では多かったのですが、
 
 
今後は、その話も踏まえて話しつつ
 
 
食、体、人間関係、心、など
 
自分を取り巻く「環境」についての
話もしていこうかなと思います。
(思いつきですが)
 
 
 
あ、この記事を読んで
もしあなたが受験生なら、親に
 
 
「夫婦仲良くしてよ!!!
仲良くしないから
自分は家で勉強できないんだ!」
 
とか、怒りに任せたメッセージは
なるべく投げないでくださいね。
 
 
 
投げてもいいんですよ。
 
投げちゃいけないことはありません。
 
僕も投げてました。
 
 
でも、それだとやっぱり
あんまりうまくいかないです。
 
 
 
受験生は受験生で、家の環境が微妙なら
外に行って勉強すればいい。
 
朝から外。
 
 
お弁当だけはお母さんにお願いしてみても
いいでしょう
 
「勉強してくるから、作って」
 
と丁寧に頼めば、きっと作ってくれると
思いますよ。
 
 
 
受験生はとにかく周りの声に振り回されず
「自分の心の声」と「目の前の課題」
に向き合うこと。
 
そして、
「ありがとう」と少しだけ
言ってみること。
 
 
最初は気持ち悪いですけど、
 
不思議なことに言うだけで、
感謝の気持ちが湧いてくる相手のいい所
が見えてきます。
 
 
・・・
 
 
受験生も
受験生の親も、先生も
 
受験は人生における1つの山場になります。
 
 
夏は受験の天王山と言われますが、
まさにその通りで、
 
この夏に勉強しない奴は、まぁ落ちます。
うまくいかないです。
 
 
逆に夏に一気に勉強の習慣がついた
部活上がりの現役生は一気に伸びます。
 
これまでの3年間のまとめを
夏という限られた時間に凝縮して
詰め込むわけですから当然ですよね。
 
 
その勢いが、9,10,11,12,と
続き伸びていくわけです。
 
 
だから、やる。
 
とにかく、やる。
 
 
浪人生は、プレッシャーとの戦いになるけれど
 
とにかく、やる。
 
 
その上で、自分の周りの環境や
人間関係、心の状態なんかにも
気を使ってやれるとより、
さらによく勉強をしていけます。
 
 
最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
 

 

 

LINE@でしか学べない受験勉強法やメンタル術を配信中!

LINE@では
・モチベアップのコンテンツ
・ブログには書いてない勉強法
・受験サポーターsinに直接質問出来る
などを受け取ることができます!

現在登録者数は11628人です。

友達登録はこちらのボタンをクリック!↓

友だち追加

 

LINEに登録すると学べること

・効率的な勉強法
・モチベーションを保ち続ける方法
・心の底からやる気を出す方法
・集中力がグッと上がって勉強効率を上げる方法
・いつでもポジティブでいられる心
・ネガティブなことが起こっても動じない心の作り方
・毎日自分を進化させ日々行動していける自分になる方法

などなど、配信のテーマは様々です。

 

 

登録は完全無料です。登録する場合は、下のボタンをクリックしてください^^

友達登録はこちらのボタンをクリック!↓

友だち追加

(クリックしてもだめな場合は、こちらから検索、またはQRコードを読み込んで下さい。)

ID:@hmu2310k