「英文読解入門基本はここだ!」が良い理由とは?
こんにちは、sinです。 以前の記事で英語でも最も重要視すべきなのは 英文解釈である!というお話をしました。 英単語、英熟語、英文法・・・ などなど英語には勉強すべき項目がたくさんありますが 英文解釈ができなければどの項…
こんにちは、sinです。 以前の記事で英語でも最も重要視すべきなのは 英文解釈である!というお話をしました。 英単語、英熟語、英文法・・・ などなど英語には勉強すべき項目がたくさんありますが 英文解釈ができなければどの項…
こんばんは、sinです。 さて、今日はLINEサポートで こんな質問があったので紹介しておきます。 僕も予備校生時代に悩んだ 問題なので、いろんな人が この悩みをもってるんじゃないでしょうか。 ってことでいきます。 &#…
今日は理系の社会の選択科目の定番の地理 の勉強法について話したいと思います。 といっても、僕はセンター地理までしか受けていないので 記述式の話はできません。すいません。 ですので正確には「センター地理の勉強法」 というこ…
こんにちは!sinです! 昨日にの古文に引き続き今回は 漢文の勉強法を書いていきます。 漢文も古文もそうなのですが 点数を稼ぐためにはいい科目です。 ですがやっぱりメインの科目は英語とか数学なのです。 こいつらをマスター…
⇒古文のオススメ参考書・問題集・単語帳の一覧はこちら 今回は古文の勉強法について お話したいと思います。 古文は言語の科目ですので 勉強方法は英語とほとんど似通っています。 単語、文法、読解は必要になってきますね。 それ…
数学を効率的に攻略しよう!!! こんにちは、sinです。 今回の記事では、数学の成績をアップさせていてく超・効・率・的な勉強法について解説します。 といっても、偏差値が高い受験生は自然とやっている勉強法です。 「1問解く…