どうも、sinです。
今日はまたカフェで仕事をしています。
昨日の僕の一日の勉強スケジュールが
割りと反響があったので、昨日の
話の続きをしようかなと思います。
昨日のおさらい
昨日のおさらいをすると、
【宅浪時代の生活】
朝起きる(5時)
↓
2時間勉強(7時)
↓
朝ごはん(30分)
↓
2時間勉強(9時半)
↓
運動(1時間)
↓
2時間勉強(12時半)
↓
昼ごはん(13時半)
↓
2時間勉強(間に20分の昼寝を挟む)
↓
運動(16時)
↓
2時間勉強↓(18時)
晩ご飯(1時間くらい)
↓
1時間勉強(20時)
↓
お風呂(21時)
↓
1時間勉強(22時)
↓
寝る(23時)
↓
朝起きる
というスケジュールでやっていた
といいましたね。
ですが、
これをずっとやり続けるのは
あまりオススメしません。
やっぱり、ずっとこれをやっていると
精神的疲労が溜まってくるし結構キツイです笑
理想の勉強時間は?(宅浪生向け)
宅浪生向けになってしまうんですけど、
大体1日8〜10時間勉強するくらいが
いいかなと思います。
1日のマックスの勉強時間は
僕は14時間だったんですけど、
これはもう継続していくのはあまりにキツイ。
12時間もやっていましたが、
これもまぁまぁキツイ。
快適なのは
8〜10時間。
1日うおおー!!!って14時間勉強するより
8〜10時間を毎日継続的に
やっていくほうが楽だし、結果は出ます。
何度も言ってるんですけど、
受験勉強は一夜漬け的アプローチではダメで
コツコツ継続型の方が絶対に強いです。
だから、
「どうやったら自分は継続できるか」
をひたすら考えるべき。
自分が継続的に勉強していくためには
どんな工夫をしたらいいか?
ということを考える。
それだけで、数カ月後に出る結果は
本当に変わります。間違いなく変わります。
おすすめの勉強場所
現役生は学校から帰ってからの時間を
どれだけ有効活用できるかですが、
オススメは人目のある環境を
利用して、勉強しちゃうってこと。
家のリビングもそうですし、
カフェや図書館でもいいんですけど、
現役生は、学校に行ってからの疲れとかも
あって自室に入ると寝ちゃったり
すると思うんですよね。
セルフマネージメントできて
自分の部屋でも余裕で勉強できるぜ
って人はそれでもいいんですけど、
やっぱりどこか勉強できる環境に
身をおくのがいいでしょう。
そこで、毎日3〜5時間ずつくらい
コツコツ積み重ねていく、というイメージですよね。
勉強時間の注意点
あ、あと勘違いしてほしくないのが
勉強時間を伸ばすことを
目標にするのは辞めようってこと。
スタディプラスとかでは
勉強時間を記録していってそれが残っていく
サービスですけど、そこで競う
ものではないですからね。
あくまでも勉強時間は目安で、
その時間の間に
「どんな質で勉強出来たか」
が勝負なので。
ちゃんと理解できたのか?
理解できなかったのなら先に進んだのか?
暗記できたのか?
暗記できてない所の復習はしたのか?
そういう自問自答をし続けることで
質の高い勉強を成し遂げていくことが
できます。
でも時間だけに着目していると、
どうしても、質の部分に目をやることが
できなくなってきます。
時間×質をどれだけ高められるか。
ここを意識してやっていきましょう。
それでは!
今日もありがとうございました。
LINE@では 現在登録者数は11628人です。 友達登録はこちらのボタンをクリック!↓ LINEに登録すると学べること ・効率的な勉強法 などなど、配信のテーマは様々です。 登録は完全無料です。登録する場合は、下のボタンをクリックしてください^^ 友達登録はこちらのボタンをクリック!↓ (クリックしてもだめな場合は、こちらから検索、またはQRコードを読み込んで下さい。) ID:@hmu2310k
LINE@でしか学べない受験勉強法やメンタル術を配信中!
・モチベアップのコンテンツ
・ブログには書いてない勉強法
・受験サポーターsinに直接質問出来る
などを受け取ることができます!
・モチベーションを保ち続ける方法
・心の底からやる気を出す方法
・集中力がグッと上がって勉強効率を上げる方法
・いつでもポジティブでいられる心
・ネガティブなことが起こっても動じない心の作り方
・毎日自分を進化させ日々行動していける自分になる方法